2019年9月8日 | 東京都 北区 「15年経過した浴槽に、お湯張りをすると汚れが沢山出てくるのでなんとかして欲しい。」
風呂釜洗浄専門・Thumb Always 代表の村田譲でございます。
15年ほど経過した浴槽に、自動で湯張りをすると汚れが沢山出てきて、何回出しても止まらないから、何とか綺麗にして欲しい!
とのことで、ご依頼をいただきました。
何回出しても汚れが沢山出てくるというのは、すでに相当汚れが溜まっていることが予想されます。
さっそく、到着後すぐにお湯張りをしてみました。

黒・白・緑色の汚れが沢山出てきてしまっています!
おそらく、今までの住人の方が、入浴剤をかなり使われていたのでしょう。
お湯の匂いも相当なものです!
こちらとしては、何とか綺麗にしたいという思いが強いですので、気合いが入ります。
それでは
循環金具周辺から洗浄していきましょう!!!




それでは、大本命
風呂釜内部の洗浄をしていきましょう!!!
2時間ほど洗浄を続けた結果
↓↓↓↓




通常の3倍ほどの洗浄で、何とか綺麗になりました(^-^)
お客様もどうしたらいいかのかわかなかったようでして、本当に綺麗になって良かったと喜んでいただけました!
自動湯張り・追い焚き機能というものは、今の時代、無くてはならないものになってきております!
そうなってきている時代だからこそ、追い焚き配管は汚れてくるということも忘れないでいただければと思います!
今回もなんとか洗浄で解決することが出来ましたが、本当に汚れが多いときは、洗浄では解決出来ない箇所に汚れが侵入してしまっている場合があります。
そうならないためにも、メンテナンスの一環として風呂釜洗浄というものを知っていただければと思っております。
ご相談だけでも大歓迎ですので、少しでも気になった方は、是非一度ご連絡くださいませ(⌒▽⌒)
Thumb Always
代表 村田譲